【どうなの?】

手動

幸せ美文字のコンダクター 書家の林拓鶯(たくおう)です。 お稽古のお問い合わせなどはこちらからどうぞ♬   &…

続きを読む

【ほんまもんに聞く】

墨

墨です   墨が出来上がる までに 色々な 工程があるのです   一昨年 奈良に 墨作りに 参りまし…

続きを読む

【ぶらり神保町】

神保町

書道のお仲間と 中華屋さん 古本屋さん ティータイム お道具やさん ティータイム   と   なんな…

続きを読む

暴れてるのは調教します!!!

筆

新しく調教する子が入ってきたので 今までいた子を持ち主に戻そうかと思っています   割れてしまう筆の調教師です…

続きを読む

祖母のタバコ入れ♡

小筆

祖母は1900年生まれの明治女でした   42歳で夫と息子を病気で亡くし 苦労して母を育てた人でした &nbs…

続きを読む

墨の墨はとる!?!

墨の扱い方

結構気をつけているのですが 形状の問題かもしれません   少しづつ欠けてきています この墨 ひどいことにはなら…

続きを読む

にぎってみました!!!

墨

わざわざしないとなかなかできないことですが わざわざいたしました!! 以前からとても気になっていて 自分の目や手で確かめ…

続きを読む

〜使い勝手と使い込み〜

澄泥硯

明日のメルマガに硯や墨のことを書いています 無料メルマガ 是非ご登録ください〜♬     私が持って…

続きを読む

匠の硯♡

遠藤さん

東北の被災地に 硯の名産地があります 宮城県石巻の雄勝(おがつ)というところです   被災した翌年の11月に …

続きを読む

道具の事など♫

道具

書道をやるには 道具が入ります   筆や墨、硯もそうですが 文鎮や下敷き、水滴(水入れ)、硯箱も必要です &n…

続きを読む