黄門様〜♬

紅葉も黄葉も

モミジと読みます

「紅」も「黄」も

「モ」とも「モミ」とも読みませんが

でも漢字二文字揃ったところで「モミジ」

紅葉

こういうのたくさんあって

言われれば

あ!そうだね

と思いますよね

 

「ジュクジクン」といいます

日本の漢字は

この「熟字訓」なくして語れません

子供を「小人」

いなかを「田舎」

いとこを「従兄弟」

 

熟語に和語をあてたものです

 

これも完全に漢字を日本語化したもの

ひらがなと発想は同じですね

 

すごいっしょ

日本語

 

そして今日は「黄」です

 

黄

 ※甲骨文は亀の甲羅や牛などの肩甲骨に彫られた字のこと。

  占いやその結果が書かれたりしています。

  金文は青銅器に鋳込まれた文字です。

火のついた矢の形からできた字です

おそらく火の中の色から

「黄色」の意味になっていったのでしょう

ちなみに水戸黄門様の「黄門」は

中納言の唐名(中国風の呼び名)です〜

 

LINEで送る