道具の事など♫

書道をやるには

道具が入ります

 

筆や墨、硯もそうですが

文鎮や下敷き、水滴(水入れ)、硯箱も必要です

 

道具が揃うと

なんとなくやる気もみなぎってくるから

不思議ですね

 

道具

 

はじめはどんなものでも…

とはいえ

筆や硯、半紙、墨はある程度

ちゃんとしたものの方がよろしいかと

 

書き味や

書きあがったものも違ってきます

 

じゃぁ

どのくらいちゃんとしたものがいいかと言うと

専門店でお求めいただくと

よろしいかと思います

 

ネットで注文は

しっかり品物が確認できていれば

問題ないですが

筆にしても

半紙にしても

専門店でお店の方に聞きながら

お求めになると確かです

 

そんな事いいながら

こちらはアマゾンで見つけましたが

硯箱はセットではないものがオススメです

セットだと他のものがイマイチだったり

こんな感じのシンプルなものもいいですね

https://amzn.to/2G7mJ7c

硯箱

 

私はよく九段下の玉川堂さんにいきます

餅は餅屋

なんでも専門の方は

初心者にもベテランにも

親切で

そしてふさわしいものを選んでくれます

 

玉川堂

 

思わず時を忘れて

見入ってしまいます

 

============================

4月1日より7回にわたり

メルマガで配信します

7つのテクニック

 

メルマガ登録がまだの方

必見です

ご登録はこちらから♫

https://www.takuoh.com/mail-magazine/

==========================

もじくり1分美文字

 

旁のオオザトはよく出てきます

三角を二つ

しっかり覚えましょう♫

========================

拓鶯書道塾

↓↓↓お問い合わせはこちらから♬

https://www.takuoh.com/contact/

拓鶯塾カルチャー オンライン講座

https://yoko-hayashi.mykajabi.com/

LINEで送る