今では手書きの年賀状が 珍しい という時代になりました いただく年賀状の ほと…
続きを読む
さぁ いよいよ師走 やってまいりましたね 胃も心も忙しい12月でございます さて 来年 あなたはどんなあな…
好きなだけ 好きに書いてみよ〜 ということで 「書き放題」 不定期で開催している 楽しく筆で…
ちょっとやってみたかった そんな方に朗報です いや ちょっとどころじゃなくて がっつりいきます そろそろ鬼…
久しぶりにやると 翌日筋肉痛〜 書道って ある時はスポーツです この格好をキープして書くのは ほとんど体育会系の静かなス…
小江戸と言われる川越 だいぶ前になりますが川越の文字看板を見てみました 改めてみると 色々面白く 発見も色々ありました〜…
昔は厳格で なにかとうっとうしい存在の父でした 反発をしまくっておりました 歳とともに 好々爺になり 最近…
愛用のものです。 2年ほど前に震災後の雄勝で 黙々と一人硯を作り続ける遠藤さんにお会いしました 一坪くらい…
筆を持つ 特別なことのようですが 50年前にはフツーのことでした 10年ひと昔といいますから 五昔ほど前のこと(笑) &…
フランスからの塾生 アンちゃんは いつも可愛い〜 あ 大人ですけど なにげない動作とか 笑顔とか やってる…