やっぱカツ丼?
久しぶりに
京橋でランチ![]()
大好きなカツサンドです
このところ
なかなか遭遇できなかった
このカツサンド
久々で
やっぱり美味しい〜![]()
京橋のGGCO.
天井が高く
ゆったりした気分になる所も
お気に入りです
このカツサンドが
チョーチョーオ・ス・ス・メ![]()
今日は「井」です。
※甲骨文は亀の甲羅や牛などの肩甲骨に彫られた字のこと。
占いやその結果が書かれたりしています。
金文は青銅器に鋳込まれた文字です。
篆書は今でも実印などに使われる書体です。
これは井戸の蛇口っていうのかな
その下に四角く組んである木の形からできました
手枷や足枷という刑罰用の
四角い木枠という意味もあり
「刑」の偏だったり
また四角い枠で鋳型のような意味で
「型」や「形」の偏の部分にもなっています![]()
その中に点が入っているのは
今では「ドンブリ」ですが
元々は上記のものと区別するために
中に水汲み用の瓶のしるしとして
点が入っています![]()
どこからドンブリになったんだろうね![]()
カツサンドも
カツ丼も
どちらも大好きです![]()

