おいぴい♬
Mっこちゃんの
レモンケーキ
大好きなケーキの一つです![]()
手作りって
いいよね![]()
Mっこのお母さんも
ケーキを焼いたり
お洒落なお料理を作ってくれたり![]()
洋裁の先生をしていて
いつも素敵なおばさんでした![]()
Mっこのおばさんは随分前に亡くなりましたが
おばあちゃんが健在です![]()
今年100歳![]()
おばあちゃんも洋裁の先生で
手作り派の代表みたいな方です
さすがに今は
洋裁こそしませんが
食べることが大好きな
おばあちゃん
冷蔵庫の管理や
冷凍してもらってある食材を使って
Mっこやヘルパーさんにちゃんと指示を出します![]()
やはり食べることって
大事なんだなぁと
おばあちゃんを見ていると
つくづく思います![]()
おばあちゃん
これからも
ますますお元気でね![]()
私たちの宝物です![]()
今日は「在」です。
※甲骨文は古代亀の甲羅や牛の肩甲骨に彫られて占いなどに使われた書体です。
篆書は今でも実印などに使われる書体です
「才」と「士」で「在」という字になっています
「才」は神聖な木でそこが神聖な場所であることを示しています
「士」は王さまとしての身分を示す「まさかり」の頭部の形
「在」は鉞(まさかり)を聖器として「才」を守るものであり
神聖な地としてあることを確認する意だ
と静ちゃんはおっしゃっています。
「在る」こと自体が
ありがたい
ということなのです![]()
100歳のおばあちゃん
素晴らしい存在です![]()
そしてレモンケーキも最後の一個
ありがたくいただくことと
いたします〜![]()
Mっこにまたお願いしておこう〜![]()

