和様ってぇのは…
会場は緑深い上野の森
駅を降り立った時には
どんだけ〜!!
という人々々々々でしたが
8日までという上野の「和様の書」
間に合いました〜![]()
会場内は混んではいましたが
意外に見易く
どれも国宝級の書を
しっかり堪能できました![]()
「和様」ってぇのは
中国から渡ってきた書が
日本で別の筆使いや
形で
花開いた
洋食でいえば
カレーライスみたいなもんかな
余計わかりづらい?????
日本人は何でも
オレ様流にしちゃうんだよね
昔っから
でもそれをオレ様流だ〜
って主張しない所が和様なんだよね
ってもっとわかりづらいですから〜![]()
なんでもそうだけど
生で見る
生で聞く
っていうライブ感がたまりません![]()
写真では伝わりきれない
作品達がかもしだす空間の雰囲気
来てよかったな〜![]()
としみじみ思いました
ライブ感はないけど
たいてい図録を買います![]()
それにしても
図録の袋には
毎回ガッカリだよ![]()
持ちにくい……
ひたすら持ちにくい
頑張れ
美術館![]()

