晴耕して雨読なのです♬
台風の中
今日は日曜塾でした![]()
晴耕雨読(せいこううどく)といいます![]()
晴の日には働いて
雨の日は本を読もうという意味
つまり
雨の日は家でお勉強でもしようかね![]()
という
書道をおすすめしている四字熟語です(笑)

でも雨の日って
集中しやすいのです
実際やってみると実感できるんですよ〜![]()
部屋で墨をすり
墨の香りの中で静かに文字を書く
実に贅沢な時間です
秋は特に精神の奥に経験が浸透する時期と言われています![]()
書道を始めるのには
ぴったりなのです![]()
もちろん冬もぴったり![]()
春もぴったり![]()
夏もぴったりですが
(笑)
気になったら体験レッスンもおすすめです![]()
カレンダーを参照にご連絡くださいね
or![]()
============================
また当塾講師のお稽古も体験できます。
大森拓爽 第二・第四 火曜日 13:00〜14:30
第一・第三 水曜日 16:00〜17:30/19:00〜20:30
岩田千鶯 一般・キッズクラス
第2・第4 水曜日 16:00〜17:30
第1・第3 土曜日 15:00〜16:30
キッズクラス 毎週土曜日 17:00〜18:00
藤本典鶯 書道の他に着付けもやっています。
増田春鶯(うぐいす書道塾 @大崎)
子供のクラス
第1・第2・第3水曜日 16:00〜17:00
============================
台風は困りますが
雨はいいものです![]()
晴好雨奇(せいこううき)
という言葉もあります![]()
晴れもいいし雨もいいねという意味
そう!
なんでもいいからやってみよう〜![]()
==========================
今日の「1分美文字」
そうです。そろそろ年賀状が…
はい!あなたのお悩み解決しましょう〜(笑)
拓鶯書道塾
↓↓↓お問い合わせはこちらから♬
https://takuoh.sakura.ne.jp/contact/