卒業式♬
謝恩会や卒業式のシーズンです
今日も何人か袴姿の女子学生を見かけました。
今は小学校の卒業式でも袴で出る子もいるとか![]()
着物に興味をもち
着る機会がたくさんあるのはいいことです![]()
私の母たちの年代は何かと言うと着物に黒の絵羽織を羽織っていました
黒の絵羽織さえ羽織れば、ちょっとした正式の感じが出ると当時母が言っていたような気がします![]()
祖母は何かと言えば着物でした![]()
母はさほど着なれておりませんでしたので着物を着るのを億劫がっておりましたが
祖母は私が小さな頃は毎日着物を着ていました![]()
妹と私もお正月とお祭りは祖母が縫ってくれた着物で過ごしました![]()
祖母の普段の着物は
それはそれはゆったりとした感じに着ておりました
今私がそのように着ようと思っても
なかなかできません![]()
なぜかビシッと決まってしまいます(笑)
やはり着なれると言うことでしょうかね![]()

これは母が結婚式に出た時のものですからビシッとしている方ですが
それでもなんだか自然感がありますね![]()
この時は祖母が張り切って着付けておりました🎵
帯揚げが出たい放題です(笑)
着付けの雰囲気も昔とは変わってきましたね
和の文化は色々に変化はあっても伝えて行きたいものです![]()
書道は素敵な和の文化
次の世代への架け橋としてしっかりバトンを渡したいと思っています![]()
==================================================
「実用文を美しく見せる8つの条件」
プレゼントしています🎵
