くまさんとねこさんが…
家の近所も
野良猫が多い地域です
夜帰宅する頃
2〜3匹のったりと路地に横たわっています
昼間のうちは
アツくて横たわれないほどですものね
夜は少し楽そうです
さて
パンダは熊猫と書きます

娘の家のパンダは
少し黒ずんでますが…
熊猫
まったくそのとーり
笑いが出るほど
まったくそのとーり
猫派と犬派って言いますが
私は犬派
数年前まで2匹飼ってました
さて今日は「猫」
犬は犬の形そのままからです
ぶぁんて…
※甲骨文は亀の甲羅や牛などの肩甲骨に彫られた字のこと。
占いやその結果が書かれたりしています。
でも「猫」はちゃいます〜![]()
左のケモノヘンはカテゴリーで
動物ですよって印
そして「苗」は意味はなくて音を持って来た字です
犬と違って形からではないのでした〜![]()
「猫の手も借りたい」
などと忙しい事を表現しますね
そして「猫の目」というと
くるくる変わる状況などの事を言います
このくるくる変わる猫の目が
昔は呪いをかけたりする時に
使われていたのだそうで…
今は犬も猫も
ペットとして可愛がられる存在![]()
わんちゃん
ねこちゃんにとっても
今はいい時代といえますね〜![]()