![せんべい](https://takuoh.com/wp/wp-content/uploads/2016/06/IMG_6498-e1464770139808-320x427.jpg)
「堅焼きせんべい」
と書いてあります![](https://takuoh.com/wp/wp-content/plugins/typepad-emoji-for-tinymce/icons/09/cute.gif)
![せんべい](https://takuoh.com/wp/wp-content/uploads/2016/06/80b6253f0af8049fe7008fc10113eb52-166x427.jpg)
「焼」が草書といって
崩した形です
そして「せ」の字の上に「十」がありますが
それも含めて「せ」です![](https://takuoh.com/wp/wp-content/plugins/typepad-emoji-for-tinymce/icons/09/shine.gif)
これは変体仮名![](https://takuoh.com/wp/wp-content/plugins/typepad-emoji-for-tinymce/icons/11/flair.gif)
そして「ん」の下が「遍」の草書で「へ」と読みます![](https://takuoh.com/wp/wp-content/plugins/typepad-emoji-for-tinymce/icons/09/shine.gif)
これも変体仮名![](https://takuoh.com/wp/wp-content/plugins/typepad-emoji-for-tinymce/icons/11/flair.gif)
最後にかわいく「い」がありますね![](https://takuoh.com/wp/wp-content/plugins/typepad-emoji-for-tinymce/icons/09/notes.gif)
お煎餅や和菓子には
よくこの変体仮名が使われます![](https://takuoh.com/wp/wp-content/plugins/typepad-emoji-for-tinymce/icons/09/shine.gif)
変体仮名は戦前までは
はよく使われていたのですが
今は学校で教えないので
みんな知らない
という仮名です![](https://takuoh.com/wp/wp-content/plugins/typepad-emoji-for-tinymce/icons/08/sweat01.gif)
いわば当て字みたいにして
漢字を仮名として使っちゃうもの![](https://takuoh.com/wp/wp-content/plugins/typepad-emoji-for-tinymce/icons/09/notes.gif)
これもまた
面白いのですが
またの機会に![](https://takuoh.com/wp/wp-content/plugins/typepad-emoji-for-tinymce/icons/06/heart02.gif)
今日は「せ」です
![せ](https://takuoh.com/wp/wp-content/uploads/2016/06/18f507c55c1f9065ee89ad75c8b99c0c-e1464772106507.jpg)
「世」からできた「せ」
大人ひらがな目指して
よろしくだぜ〜![](https://takuoh.com/wp/wp-content/plugins/typepad-emoji-for-tinymce/icons/04/scissors.gif)