昔昔あるところに…
三十代の頃
母と一緒に
お茶のお稽古に通っていました![]()
2年間くらいかな…
母は
やれ水差しが重いだとか
座るのが膝がどうたらとか
終わると色々言ってましたが![]()
でも月に2回のお稽古は
欠かした事がありませんでした![]()
母は今はホームでの暮らしで
お抹茶を入れることもありませんが
あの頃
少しばかりですが
母が揃えたお茶のお道具が
今私のお役にたっちゃってます![]()
そうです
噂の あら?千家
我千家ともいう…
書道塾で
突然厳かに始まる
怪しげなお茶タイムです
所作は怪しいけど
気持ちは
おもてなし![]()
お稽古の合間に
ホッとする時間と
心にゆとりが出ますように
そして
子供たちには
日本の伝統が
少しでも伝わりますように![]()
気がついたら
伝える世代になってました
私のできる事は
少ししかありませんが
心をこめて
お伝えしたいな〜 😀
昔昔
母と通ったお茶の先生のお宅と
行き帰りの何気ない会話を
なつかしく思い出すこのごろです![]()

