お花祭り
明日4月8日はお釈迦様の生まれた日
お花祭りです
キリストが生まれた日は
クリスマス
クリスマスは盛大にお祝いするけど
お花祭りは
知らない人の方が多いかも
頑張れお釈迦様!!!
って感じです
お花祭りに先駆けて
6日の日曜日に
目黒のお不動様(瀧泉寺)で
書のイベントがありました
題して
「お花祭り 甘茶で書道上達会」
瀧泉寺にはそのうちに国宝になるだろうという
豊道春海先生の書いた碑があります
境内の碑の解説を
瀧口康道さんから伺いました
お花祭りでは
甘茶をお釈迦様の像に掛けて祝います
その甘茶で墨をすって字を書くと
字がうまくなっちゃうんです〜![]()
というわけで
お寺の書院でのイベントです
今回は「子供に書の体験を!」という想いをこめて
まずは子供で抽選に当たったれいらちゃんが
豊道春海顕彰会代表の豊道渓峻先生といっしょに
大書の経験
その後別室で
甘茶ですった墨で
虫除けの秘歌を書きました
こちらで私も少しお手伝い![]()
「千早ふる四月八日は吉日よ 神かけ虫を成敗ぞする」
仕上がった短冊に
印をおしてできあがり!!!
なかなか見られない
お不動様の中を拝見したり
盛りだくさんの一日でした〜![]()




