ちょぃと はんなりと〜♡
私の住んでいる品川では
毎年6月の第一週にお祭りがあります
荏原神社と品川神社のお祭りです
氏神さまは荏原神社ですが
地域の近い二つの神社が
一緒の開催日になると
それはそれは
すごいお祭りになるのです
昔は
お祭り時期に
祖母が浴衣を縫ってくれました
商店街の下駄屋さんで
新しい下駄を新調して
心踊らせてお祭りの日を待ったものです
お正月の晴れ着とは
ちょっと違ったワクワク感でした
でも必ず新しい下駄の鼻緒には
ひどい目にあうのですが…![]()
今、またちょっとした
着物ブームがありますね
レースの帯やらパールの半襟やらと
色々な工夫がありますから
楽しみ方も色々になっています![]()
でも着物を着たときの
お化粧とか
所作とか…
そんな事をちょっと知っただけで
ずっと素敵な着物ライフがあったりします![]()
まず手始めに
浴衣を着てみよう〜!!!
という事で
こちらのイベント
長年日舞をやられ日本の伝統文化の語り部である
宮本喜恵子さん主催です
日本の伝統が
そのまま存在になっているような
素敵な女性です![]()
そして
メークに櫻本ゆかりさん、着付けの山崎享子さんをお迎えして
本格派入門編 でっす〜![]()
是非今年の夏は浴衣でお出かけ〜![]()
日頃男前といわれている私の所作も
ちょぃと はんなりと…
と期待してる訳です!!!
お申し込みは
http://form.os7.biz/f/73677139/
こちらから♡
お待ちしております![]()

