これです!これ!!!
和服のよさって
着ているうちに
どんどんわかってくる
だんだんカラダにフィットしてくるのです
ばんばん着ていきましょう〜!!!
とノリだけみたいになっちゃいましたけど![]()
ホントにフィットしてきます![]()
馴れっていうのは
大切ですね
足袋もそうです
少しキツ目くらいのものが
はきなれると足にフィットしちゃうんです![]()
足袋をはいたことのない人が
中にはいらっしゃっちゃうかな
一度ぐらいは
はいたことあるかな…
この金具を
二本かかっている紐みたいな所にひっかけてはくのですが
よくよく見るとこれがまた
なんと奥ゆかしくて素敵だよね〜![]()
はいてしまうと
この金具は内側に治まり
見えなくなります。
こんな風に…
ね!
何だか奥ゆかしいよね〜![]()
そして金具は直接肌には触れないので
ここが痛い事もありません
この金具の部分は
「こはぜ」と呼ばれています
ファスナーなどになってもおかしくないのに
ここは未だに「こはぜ」
融通性もあって
未だに使われている理由があるんだよね
そう
まずはこんな柄の足袋を
お洋服ではくというのも
オツなもんです。
気持ちも何となく
引き締まるのよ〜![]()
大切にして守って行きたい
日本の伝統です![]()

