あけましておめでとうございます♬
いよいよ2020年が始まりました
色々な思いを込めてまた今年のお稽古が始まります
今年もよろしくお願いいたします
私は書道オタクです![]()
昔は大っ嫌いだったお稽古でしたが
それが今ではオタクです![]()
父の脱サラにより家が書道塾となり12歳の頃から私の書歴が始まります
それはこそばゆくも楽しい経験でした![]()
友達やその兄弟などから生徒さんが増え
一時は100人超えの子供達であふれ返るほどの書道塾でした![]()
当時子供が多かったことは言うまでもありませんが
厳しい書道塾として評判の塾でした![]()
厳しいのは礼儀作法![]()
玄関で靴を揃え
最初のご挨拶から帰りのご挨拶まで
歩き方、座り方、姿勢などとても厳しくしておりました
それは今でもキッズにも大人の方にもお伝えしている大切なことです![]()

キッズはそれができれば後はすぐにちゃんと書けるようになります![]()
心を整えるのはとても大切なことなのです
ちゃんと座って墨をすり半紙に向かって文字を書く![]()
心が整うと自然に文字の形も変わってきます
書道は技術と精神です
今年は特にその「心」を大切にお伝えしてまいります
グローバルにお伝えするとmindfulness calligraphy![]()

2020年はオリンピックの年でもあり日本が世界に向けて
色々と発信していく素晴らしい年です
本当のグローバルはしっかり日本をお伝えできるということです![]()
とても大切なことです![]()
英語ができても日本を伝えるには自分が日本をよく知らなくてはいけませんね
そんな日本の伝統文化をしっかりとあなたにお伝えしてまいります♬
よろしくお付き合いくださいませ![]()