えじゃないし〜♬
お野菜大好き
煮ても焼いても
炒めても
もちろん生もね![]()

この野菜達は友人のお姉さん宅や
ご実家からのもの
新潟出身がものを言ってる品揃え![]()
香りも味わいも
買ったものとはちょっと違う
贅沢な逸品揃いです![]()
田舎のない私には羨ましい限りです![]()
さて今日も全く関係ないけど
「し」です![]()

よく名前で使われる「之」という字
この字から「し」が生まれました![]()
これは音では「シ」で訓では「ゆく・これ・この」と読みます![]()
熟語などにはないから
名前でしか使わないですね![]()
ちなみに
「之」はこんな字です〜![]()

※甲骨文は亀の甲羅や牛などの肩甲骨に彫られた字のこと。
占いやその結果が書かれたりしています。
金文は青銅器に鋳込まれた文字です。
足跡の形からできた字です
書く時にはひらがなの「え」にならないように![]()

ひらがなは左上から右下に抜く感じに書くと
大人の「し」の字になりますよ〜♬
みんなには秘密…「し〜…」