書ける???
あ〜〜〜
たまりません〜![]()
大好きなものの一つ
葡萄です![]()
フルーツは
なんでも好きですが
この季節
巨峰やマスカットは
外せません〜![]()
毎食後
適量いただきます![]()
ところで「葡萄」って書けますか
目の拒否る字ではありますが
結構簡単です![]()
「菊」は書けるでしょ
中身が違うだけです![]()
「甫」と「缶」だから![]()
ね![]()
書けるとちょっと
文豪になった気のする字じゃありませんか![]()
って
私の勝手なイメージですが![]()
今日は「適」です。
※金文は青銅器などに鋳込まれた書体です。
篆書は今でも実印などに使われる書体です。
これは人を表しています
この人は帝を祀ることのできる人
つまりは家柄など帝の血族で
祀るのにふさわしい人なので
敵う(かなう)ということになるのです〜![]()
「敵う」って「叶う」とも書きます
それぞれニュアンスが違うようにも思えますが
どちらもそれにふさわしい人が
カナうわけです
ん〜
葡萄からの〜
フカいい話![]()

