拓門書作展♬
明日から銀座で
書作展が始まります
毎年恒例の
展覧会
拓門書道会という会は
もともと父が立ち上げた会
父は引退し
今は私林拓鶯と
妹の三澤拓琇
そしてその娘達
増田春鶯と丸島白琇
の4人が中心として活動しています
4人が関わらせていただいている
カルチャーや教室の方々と
毎年続けている展覧会です
父の頃の展覧会から数えますと
かれこれ40年ほど続いている展覧会です

(写真は以前の展覧会場から)
色々と形は変わって参りましたが
毎年の成果を発表する場としては
変わらず続いております
有り難いことです
ひとえに支えて頂いている
皆様のお蔭でございます

是非 お立ち寄りくださいませ
4人でお待ちしております〜![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
毎日おります![]()
今日は「く」です

「久」という字から生まれました
そして
上部にくにゅっとした部分があるのは
正確に言うと変体仮名です![]()
看板などで
よく見かけるんじゃないかな

これ右側が「呉ふく」
この「く」が変体仮名ね![]()
ということで
看板にはよくあるので
キョロキョロと
さがしてみてね〜![]()