これは確かに
女心をくすぐるものです![](https://takuoh.com/wp/wp-content/plugins/typepad-emoji-for-tinymce/icons/04/ribbon.gif)
![女子](https://takuoh.com/wp/wp-content/uploads/2015/11/IMG_4225-320x427.jpg)
かわいい
ピンク
きれい
キラキラ
これは気持ちが上がります![](https://takuoh.com/wp/wp-content/plugins/typepad-emoji-for-tinymce/icons/06/heart04.gif)
まさにこの場から離れられない図ですね![](https://takuoh.com/wp/wp-content/plugins/typepad-emoji-for-tinymce/icons/09/notes.gif)
今日は「る」です
![る](https://takuoh.com/wp/wp-content/uploads/2015/11/c1dbaa16c4d9ead825c2a5fcc4137a67-e1446965153303.jpg)
※金文は青銅器に鋳込まれた文字です。
篆書は今でも実印などに使われる書体です。
「る」は「留」の草書からできました
草書を見ればなるほど…という成り立ちですね![](https://takuoh.com/wp/wp-content/plugins/typepad-emoji-for-tinymce/icons/04/scissors.gif)
「留」の異字体(常用漢字にはないけど同じ文字)に「畱」があります
この形だと文字のルーツをよく表していますね〜![](https://takuoh.com/wp/wp-content/plugins/typepad-emoji-for-tinymce/icons/09/notes.gif)
「留」は川と水たまりと田んぼからできた字で
田んぼに水が溜まるという意味です![](https://takuoh.com/wp/wp-content/plugins/typepad-emoji-for-tinymce/icons/09/shine.gif)
わかりやすいルーツでしたね![](https://takuoh.com/wp/wp-content/plugins/typepad-emoji-for-tinymce/icons/11/flair.gif)
女心もわかりやすいね![](https://takuoh.com/wp/wp-content/plugins/typepad-emoji-for-tinymce/icons/07/smile.gif)